壇蜜さんとの結婚が話題になった、清野とおるさん。
漫画家ということですが、出身大学や高校、人柄、性格などについての、詳しいことはあまり知られていません。
壇蜜さんのハートを射止めた、清野とおるさんとは一体、どんな人なのでしょうか?
清野とおるさんの大学や高校について、また、ブログで連載されて話題になっている、清野さんが通っていた「地獄保育園」の場所についても、調べてみました。
清野とおるのプロフィール
生年月日:1980年3月24日
出身:東京都板橋区志村
趣味:徘徊・尾行・貸本漫画の収集
職業:漫画家、エッセイスト
清野さんは、赤羽にいる人達の日常をネタにした漫画、「東京都北区赤羽」が有名です。
ですが、本人がメディアの前に出ることはあまりなく、清野さんは必ずマスクを着用しているので、トレードマークになっていますね。
素顔を探してみたところ、1枚だけ貴重な写真を見つけました!
清野さんの母親は教師でしたが、高校や大学についてもうるさく言うことはなかったそうです。
そのためか、清野さん自身は勉強はほとんどせず、高校に入ってから後悔したといいます。
趣味が、徘徊、尾行って限りなく怪しいですが、漫画のネタ探しの一環でしょうか??
清野とおるの大学や高校は?
清野さんの出身大学について調べたところ、大学名は公表されていませんでした。
ただ、大学に進学していたことは事実のようです。
清野さんは高校時代、「ヤングマガジン」に投稿し、コンテストで賞を取り、高校3年生で漫画デビューを果たしました。
そのため、大学時代はひたすら漫画を描く毎日で、サークルやゼミにも参加せず、友達はひとりもいなかったそうです。
大学生の間に、漫画家としてのきちんとした実績を作ろうとがんばったそうですよ。
清野さんの通っていた高校は、成立高校(現在の成立学園高等学校)という私立校です。
〒114-0001 東京都北区東十条6-9-13
現在の成立学園と名前が変わり共学ですが、清野さんが通っていたころの、成立高校は荒れていて、教師が逮捕されたりしていたそうです。
高校時代も、漫画の投稿と、スーパーでのバイトの毎日で、週末には、神保町で古本屋巡りの日々だったそうです。
こうしてみてみると、清野さんはインドア派の人なのかもしれませんね。
清野とおるのブログで話題!「地獄保育園」はどこ?
(出典:清野のブログ)
清野さんのブログで話題になっている、「地獄保育園」。
清野さん自身が幼少期に通っていた保育園で、虐待やいじめがあったことがブログで赤裸々に語られています。
園児は縄で縛られたり、部屋に閉じ込められたり、意味もなく叱られ土下座させられたりということが、日常茶飯事だったと、清野さんは書いています。
この「地獄保育園」がどこなのか気になったので、調べてみました。
ところが、この「地獄保育園」は、清野さんが卒園した数年後に、父母からのクレームが原因で問題となり、閉鎖に追い込まれたそうです。
閉鎖されてからだいぶ年月が経っているため、その保育園についての詳しい情報を得ることはできませんでした。
ですが、こちらに手がかりをしめす投稿がありました。
え!妹さんも!?
あの保育園なら、そりゃ登園拒否もしますよね〜(⌒▽⌒)RT@zeqoo9: おそらく妹と同じ保育園です。
登園拒否になった理由が、ようやくわかった気がいたします。— 清野とおる (@seeeeeeeeeeeeno) January 27, 2015
辞めるなんてずるいですよ!笑
俺なんて「卒園」するまでちゃんと戦ったんですよ!
ちなみに発狂した園児、5人くら知ってます^_^;RT@zeqoo9: 結局、妹は保育園を辞めて幼稚園に通うことになりましたよ。
そして私は清野さんと同じ小中です。— 清野とおる (@seeeeeeeeeeeeno) January 27, 2015
清野さんと同じく「地獄保育園」に通っていた方のご家族のツイートです。
ひどい保育園だったようですね。今の時代であれば、こんなことが発覚したら即日大問題に発展しそうなことですが、昔はこういうことはよくあったのでしょうか…
清野さんのブログ内容からすると、その保育園は家族経営だったようなので、公立(区立)ではなく、私立の保育園だったと思われます。
そして、上記の投稿者の方は、清野さんの出身小中学校と同じとのことですので、だいたいの場所がわかりますね。
清野さんの出身小中学校は、
・板橋区立志村第4小学校
・板橋区立志村第2中学校
と公表されているため、下記の地図の範囲内くらいに、「地獄保育園」は以前あったのでしょう。
清野さんは、「不条理漫画」が得意とも言われています。
「不条理漫画」とは、道理や理屈から逸脱して、常識では考えられないような要素が織り込まれているもの、という意味。
もしかすると、幼少期のこういった保育園での体験が、今の清野さんの漫画スタイルに関係しているのかもしれませんね。